
障害年金 お客様の声
当事務所でサポートさせていただいたお客様からの声を以下にまとめました。
同じようなお悩みを抱えられていらっしゃいませんか?
女性ならではの対応で皆様の不安を解消します!
お気軽にご相談ください。
「年配の男性に自分の身体のことにについて話したくなかった。
障害年金申請用の診断書をもらいに医師と相談するときも一人では不安だったが一緒に診察室まで来てくれ説明もしてくれて助かった。」
(20代女性)
「年配の方よりは自分と同世代の社労士の方が緊張しなくて良い。
私の言い分を本当に良く聞いてくれた。」(30代男性)
「医者からは障害年金は無理といわれたが
障害厚生年金3級の支給決定通知をもらい相談してよかった。」
(50代女性)
このようなお悩みを抱えられている方はいらっしゃいませんか?
自分の身体のことについて相談することに抵抗がある。
(女性の方)
自分と同年代の専門家に相談したい。
費用をなるべく相談したい。
自分では病院等でうまく説明できる自信が無い。
出来れば説明するときもフォローしてほしい。
自分が障害等級に該当するのかよくわからない。
自分の症状について病院では障害等級に該当しないといわれた。
しかし調べてみると該当するのではないかと考えている。
うつ病になってしまい満足に働くことが出来ない。
お問い合わせはコチラへ!
守秘義務が課された社会保険労務士が直接担当しますので個人情報も安心です。
障害年金には細かな情報が必要なこともありますが、ポイントを抑えてお伺いしますので気持ちを楽にお話ください。
お気持ちに寄り添いながら、丁寧な対応を心がけております。
そのため、最近は月に1〜2件のみしかお受けできないこともありますので、特に期限が迫っている場合などはお早めにお問い合わせください。
電話番号: 054-622-3585
FAX: 054-204-8708
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ